格安SIMに変えました。最終章
さて、SIM切り替えのためにビックカメラへ。
店に入る前にMNPの予約番号を取ります。
キャリアごとのMNP予約番号の取り方をまとめましたので、
参考にしてください。
【docomo】
・電話受付(ドコモの携帯電話から151・一般電話から0120-800-000)
・My docomo
・iモード(iMenuのお客様サポートから)
・spモード(dメニューのお客様サポートから)
上記より申込が可能です。
ドコモショップ行くかインフォメーションセンターへ電話してください。
詳しくはドコモホームページを参照ください。
【au】
・電話受付(au携帯電話から157またはauの携帯電話・一般電話から0077-75470)
・EZweb(トップメニューのお客様サポートから)
上記より申込が可能です。
詳しくはauホームページを参照ください。
【ソフトバンク】(ディズニーモバイル含む)
・ソフトバンクショップ
・電話受付(ソフトバンク携帯から*5533・一般電話から0800-100-5533)
・My SoftBank(携帯版のみ)
上記より申込が可能です。
電話の場合、自動応答のみでMNP予約番号の発行が完了する場合もあります。
詳しくはソフトバンクホームページを参照ください。
【ワイモバイル】
・ワイモバイルショップ
・My Y!mobile(契約内容の確認→MNP予約関連手続き)
電話で手続きの場合は使用機種によって受付方法が異なります。
・スマートフォン(STREAM S , Neuxs 5 , ARROWS S , AQUOS PHONE ef , DIGNO DUAL‘2 , AQUOS PHONE es , STREAM , DIGNO DUAL)・ケータイ(PHS)をお使いの方
→ワイモバイル携帯から151・一般電話から0570-039-151
→ワイモバイル携帯から157・一般電話から0120-736-157
上記より申込が可能です。
auのホームページは正直どこに書いてあるかわかんないですね…
MNP予約番号取得
auに電話すると結構引き止められます…
ポイントつくとか最新iPhoneにすると割引されるとか。
で、肝心の予約番号なんですが最後に電話口で口頭で言われます。
僕「え!?今外なんですけど!メールでお知らせとかないんですか?」
僕「…そうですか(iPhoneのメモ帳で必死にメモる。。)」
au「では、また機会がありましたらご利用ください」
僕「ありがとうございました。」
…10分後…
auからのメール。
僕「番号載ってるじゃん!!」
ビックSIM申し込み
あとはネットからプロファイルをインストールすれば完了…
ネットにつながらない。
マジか!!
スタバ!!
で、近くのスタバでなんとか設定完了!
IIJの場合、専用アプリで速度の切替や、通信料の確認ができます。
[
LTEを使わなければデータ通信し放題です。LINE、ネット程度ならLTEをオフっても問題ない感じです。
初速は通信制限してないみたいですね。
IIJmioが凄い!他のMVNOとは一味も二味も違うんです – NAVER まとめ
あと、ここはIIJの中の人がマニアックなことを色々説明してくれています。
ここまでざっと書いてみましたが皆さんの参考になれば幸いです。
他に知りたいことがあればお気軽にどうぞ…。
最近のコメント