スマートウォッチmoto360 2nd が落ちる?
Moto360 2nd
毎日使っていますが最近夜になると突然落ちていることがあります。ボタン長押しで起動させようとしてもバッテリーrowで起動できない状態です。今回はmoto360 2ndの寿命?について書いていきたいと思います。
症状は?
寝ている間は充電しているので朝は100%の状態で出勤、仕事が終わって帰宅する頃に気がつくと電源が落ちている。バッテリー残量としては68%ぐらいを下回ると落ちる。時間としてはだいたい9時から21時半ぐらいまで12時間半の使用。
今までは家に帰るとバッテリー残量が30%ぐらいでした。それが最近は70%程度残った状態です。明らかに減りが遅い、、というより表示がおかしくなっています。色々調べてみたのですがwear OSになって表示不具合があるという情報がありました。
対処法
以下のサイトを参考にしてみました。
初期化まで試しましたが状況は変わりませんでした。。
ということで未だに夜になるといつの間にか落ちているかもしれないという状況で使用しています。。。保証きかないかなと最後ののぞみにかけましたが購入履歴を見ると2年数ヶ月たっていてすでに保証もきかない状態。自力のバッテリー交換が出来ないか調べましたが2ndのDIY情報は出てきません。。これは買い替えしかないですね。
スマートウォッチのバッテリー寿命は2年ぐらいのようなので標準2年の保証に加えて量販店の延長保証などで最低3年の保証をつけることができれば私のように買い替えをすることなく追加10000円程度の負担で長く使うことができると思います。
バッテリー寿命にご注意!
※ここまで読んでいただいてありがとうございました。
結局いまだに解消できず家で眠っているのですがご紹介した以外の解決法見つけた方はぜひ教えてください。
最近のコメント